【阪本研究所】 SK laboratory 代表 Kazuyoshi Sakamoto

【阪本研究所】 SK laboratory 代表 Kazuyoshi Sakamoto                                   

https://www.facebook.com/sakamoto.kazuyoshi.1

「超上級」英単語 TOEFL iBT対策


難しいです。こんな単語、自分の人生の中で使うことがあるのだろうか?という単語もあります。


すごくシンプルな設問形式です。青い部分の単語と同じ意味、置き換えられる単語を下のaからdの内から選びます。


この形式が、この本には900問あります。


ただ、流石に「超上級英単語」というだけあって、選択肢のaからdの英単語も超上級です。


青い部分の英単語の意味が分かった!と思って、選択肢aからdの中からそれと同等の意味をもつ単語を選ぼうとしても、aからdの英単語も難解です。



ということも踏まえて、解き方の紹介です。







設問411の解き方



ある程度単語力があり、「incoherent」の「意味一貫しない、つじつまの合わない、支離滅裂」などを知っていれば、jumbleの過去形、または過去分詞の
jumbled「一貫しない、つじつまの合わない、支離滅裂」を選べば、これが正解です。


もちろん、jumbleの意味を知らなければ、どうしようもありません。この本は「超上級」英単語です。


incoherentは初めて見た単語だけど、coherent「筋の通った、首尾一貫した、密着する、粘着する」に接頭辞in-(否定)がついた単語であることに気が付けば、「筋の通った、首尾一貫した、密着する、粘着する」の否定、つまり「反対」の意味になるので、「incoherent」の「意味一貫しない、つじつまの合わない、支離滅裂」を推測し、導き出すことができます。


そして、念のため、411全体文の意味、「無線電話は混信によって電波が..............、内容が分からなかった。」を捉えます。


この............. に入るのは、「incoherent」の「意味一貫しない、つじつまの合わない、支離滅裂」と最も近い意味のjumbled「一貫しない、つじつまの合わない、支離滅裂」を特定し、間違いないことを確認します。


*元々、英単語力があれば、設問文を訳する必要はありません。青い部分の単語の意味を完璧に知っていて、aからdの英単語の意味も完璧に知っていれば、消去法で選ぶだけです。




さて、次は少し難解です。


設問420の解き方




「indiscriminate」の意味を知っていれば問題ないですが、知らない場合はこの「indiscriminate」という単語を【推測】するしか方法はありません。



その【推測】の仕方の1つの方法として、単語を接頭辞・語幹・接尾辞に分ける方法があります。



*接頭辞、語幹、接尾辞のことがわからない場合は、この方法は無理です。



通常、難解な単語は、接頭辞+語幹 又は 接頭辞+語幹+接尾辞のパターンが多いです。


しかしながら、indiscriminateは、やっかいな単語です。接頭辞+接頭辞+他動詞になっています。


in-の意味で多いのは「否定」です。indifferent, incoherentなどがそうです。


dis-の意味も一般的には「否定」です。disadvantage, disinclimination(気が進まない)など。



さて、indiscriminate の criminateは「罪があるとする、罪を負わせる、告発する」などです。
ちなみに、crimeは、「法律上の犯罪、罪、犯罪、(道徳的に)よくない行為」などです。


このcriminate に「否定」の意味を持つdis-がつくと、「罪があるとする、罪を負わせる、告発する」→「罪がない」とプラスの良い意味になるのか?と思いきや、



discriminateは、「区別する、識別する、分け隔てをする、差別待遇する」の意味になり、「否定」の意味を持つdis-によって元の意味の反対を表していません。


むしろ、criminateの「罪があるとする、罪を負わせる、告発する」というマイナスの意味(悪い意味)を【強調】しています。


つかり、criminate「罪がある」はプラスの意味(良い意味)ではなく、そこにさらにdis-をつけて、そこから「区別される」という意味に派生しています。



従って、discriminateは、「区別する、識別する、分け隔てをする、差別待遇する」の意味になります。



そして、discriminate「区別する、識別する、分け隔てをする、差別待遇する」の前に接頭辞のin-(否定)をつけて、否定する意味(反対の意味)になり、つまり、「区別する」の否定(反対)は「区別しない」→「無差別の、見境のない」の意味が生まれます。




最終的に、indiscriminateは、「無差別の、見境のない、乱雑な、ごちゃまぜの」という意味になります。




ただ、ここで重要なのは、接頭辞で反対の意味を表す「in-」「dis-」が2つあれば、「否定」×「否定」で元の意味にもどるのではないか?


つまり、indiscriminateは、criminateの「罪があるとする、罪を負わせる、告発する」の元のマイナスの意味が残っているのではないか?


ということになりますが、やはり、「無差別の、見境のない」とマイナスの意味のニュアンスが残っています。




420の設問の回答は、careless「不注意な、軽率な、そそっかしい、(…に)不注意で、不注意で、うかつで、ぞんざいな」です。


420の訳は、「その建物は様々な建築様式を見境もなく組み合わせたもので、秩序も統一性もなかった。」です。


indiscriminateの「見境もない」から、carelessの「ぞんさいな」と結びつける英単語力も必要です。




一般的に"in" "dis" などが付くと、否定の意味というイメージがありますが、
今回のように、“dis”が付いても、意味が同じであったり、否定でなくむしろ、
より意味合いを強めているものもあります。



接頭辞・語幹・接尾辞の知識


接頭辞・語幹・接尾辞のことを深く理解しておく必要があります。


しかしながら、深く学習していくうちに、では、in-は、どうして「否定」になるのか? 「i」 と「n」が組み合わさったら、どうして「否定」になるのか?
とう疑問が湧いてきます。





アルファベット26文字の意味


さらに、そもそもアルファベット、各26文字にはそれぞれどんな意味を持っているのか?という疑問になってしまいます。




アルファベット26文字の意味と図解(長編) / 阪本研究所 SK laboratory





【英単語の構成】①語根~接尾辞 ③接尾辞 ③語根の派生 / 阪本研究所 SK laboratory



接尾辞には、


(1)-able 【形容詞】~できる、~されやすい、~されるに値する


(2)-age 【名詞】「~の状態」「~の結果」「数量」「料金」などの意味を表す集合名詞・抽象名詞をつくる


(3)-al ①【形容詞】~の性質の、~のような


     ②【名詞】動詞につけて「~すること」の意味を表す


(4)-an ①【形容詞】~の性質の、~のような


      ②【名詞】につけて「~すること」の意味を表す


(5)-ance 【名詞】~な性質、~の状態


(6)-ancy 【名詞】~な性質、~の状態


(7)-ant ①【名詞】~する人、~するもの


      ②【形容詞】~する


~ (87)種類あります。



英単語の中で語幹の意味を知らなくても、接尾辞を学習することで、その単語が動詞から名詞化されたものか、形容詞かされたものかを類推することできるようになります。


これもまた1つの方法として、単語そのもの意味を知らなくても文法力で正解を導き出すことができます。






重要な備考


さて、ここまで書いておかしな話ですが、接頭辞、語幹、接尾辞の知識があっても、上記方法では対応できないものもあります。つまり、真の単語力が要求されます。





接頭辞の「pro-」は下記のように多くの意味をもちます。


a「出す」.
produce.
b「前へ」.
proceed.
c「前」.
profane.
d「代わり」.
proconsul.
e「公に」.
proclaim.
f「に応じて」.
proportion.
g「の代わり」.
proverb.



この600の設問の解き方としては、全体を訳します。きっちり訳す必要はありません。


「その船長は.........な言葉使いで知られていた。」


his profane languageなので、profaneは形容詞であることが分からないと話になりません。


ですので、上記の訳は「.........な」と次のlanguageにかかることになります。では、「形容詞をaからdの中から探せばいい!」と思うかもしれませんが、そんなTOEICのようにあまくはありません。また英文法力でも対処できません。


a~dはすべて形容詞です。せめて、profaneは、プラスの意味(良いニュアンス)か、マイナスの意味(悪いニュアンス)くらいは【推測】する必要があります。



では、接頭辞のpro- とfaneに分解します。


語幹になる「fane」の意味は、「神殿」です。



この「fane」に上記のpro- の意味、aからgを順にあててみます。


神殿の「前」、「前に」、「代わりに」。。。。神殿の生前?、一般のこと、普通、標準の意味かな?


とにかく、マイナスの意味ではなく、プラスの意味かな?と類推します。



「その船長は.........な言葉使いで知られていた。」ここに入るのだから、「一般的な」、「常識のある」くらいの意味が入るのだろう。。。。


ところが、この類推は大きな間違いです。


fane「神殿」にpro-がついて、「神聖を汚す、不敬の、口汚い、ばちあたりな、世俗的な、卑俗な」の意味を持ちます。


むしろ、この接頭辞pro-は「前」とう意味が拡大され「否定」「反対」の意味を持ちます。



「神聖を汚す、不敬の、口汚い、ばちあたりな、世俗的な、卑俗な」はプラスのニュアンスではなくマイナスの意味です。



回答としては、このマイナスの意味と同じ意味をもつ単語をa~dから選択することになります。


さて「lithe」  「ardent」 「ornate」 「vulgar」の意味を正確に知っていなけれが回答できません。


正解は「vulgar」です。



本当の英単語力が要求されます。


*英単語「profane」がもつ多くの意味を知っていて、「lithe」 「ardent」 「ornate」 「vulgar」の意味もすべて知っていた場合、設問の文を訳す必要もなく、profaneを見て、即、「vulgar」の正解に行き着くことができます。


大量の英単語ボキャブラリー、英単語力を持っている方は、接頭辞と語幹に分解するとか、面倒な方法をする必要はありません。



私は恥ずかしい話ですが、この設問をみたとき、profaneの意味は、「心からの、まったくの、深い、学識の深い、深遠な、意味深い、理解しがたい、重大な、甚大な」とプラスの意味と思ってしまいました。



設問の訳「その船長は.........な言葉使いで知られていた。」にも合うし。。。


profane をprofoundと見間違えていたのです(笑)





ちなみに、profoundは、接頭辞pro- とfound(動詞 find の過去形・過去分詞)に分解されます。


profoundにマイナスの意味はないです。すべてプラスの意味「心からの、まったくの、深い、学識の深い、深遠な、意味深い、理解しがたい、重大な、甚大な」です。




◆今回紹介した「超上級」英単語 TOEFL iBT対策の本は、やってみる価値はあると思いますが、アプリエイトしようとか、購入を勧めるつもりはありません。